こころのおと

日々の気づいたことを綴るブログ。

批判ではなく、共に成長する。

今朝方こんなツイートをした。

 

 

昨日まで仕事のプロジェクトで一緒だった人に、前々から個人的に思うことがあって、結構不満を溜めていたんだけど、とあるきっかけから僕の怒りが頂点に達して、昨日腹を割って話すことが出来た。

 

自分の不満を相手にぶちまけることは簡単だし、相手の悪いところはたしかに悪いところだから、責めようとすればいくらでも責められるけど、それだけでは自分の怒りの捌け口として相手がいるだけになってしまう。

 

僕は相手の悪いところを批判して言うこと言ったからハイ終わり!あとはそこ直してねっていうよりも、その批判というかたちの中でもきちんとコミニケーションができれば、成長という観点の中で、自分の思っていることを伝えるということが出来るようになってくるように思う。

 

仕事だと人それぞれスタイルがあるから特にそうだと思うけど、自分なりの考えがあってそれをどうしても『正しい』としたくなるものなんだと思う。それは自分も持ってる。

 

そうやってひとそれぞれの正しいという形を崩したくないのもわかるし、相手の意見を取り入れてますといっても、その意見を自分の都合のいい解釈のなかでおこなわれてることも良くあるし、その人の『正しさ』を強く握っていれば握ってるほど、相手の『正しい』によって自分のそれが崩れることは、きっとすごく嫌なことなんだろうな。

 

そして、それが崩れたときに、傷ついてしまう。

 

でも、やっぱりそういう大きな節目とか、自分の根幹に関わる出来事が起きないと、人は方向転換できないんだと思う。

 

ちょっとヘコんだとか、悲しかったとか、失敗したくらいじゃ、同じ方向を向いたまま、人は先に進もうとする。でもそういった時に必要なのは、たぶん必要なのは同じ方向に歩みを進めることよりも、いままでと違う方向に一歩足を踏み出すことだ。

 

そして、その怒っているのは、自分自身にもそれをよしとしない考えがあるからだ。

 

怒っている自分自身を見つめたときに、自分がなぜ怒っているのか自覚することができれば、自分もまた成長できる。

 

なーんて長ったらしく書いたけど、酒飲んでワイワイやったらまた仲良くやれそうで良かったって話です笑

 

ではまた!!

 

f:id:minnnasitteru:20160416105823j:plain