こころのおと

日々の気づいたことを綴るブログ。

批判ではなく、共に成長する。

今朝方こんなツイートをした。 大人になって社会の中で生活していると、自分も含めてそれぞれ欠点みたいなものを感じるときがある。少し前までは、あの人のここが嫌だとか、ここを直したらいいのにとか思ってたけど、最近そんな風に思わなくなってきた。それ…

こみ上げる衝動

怒りや悲しみの衝動がこみ上げてきたとき、無自覚にその衝動にしたがっていたら、それは感情の奴隷だ。それに付き従うのではなく、そのこみ上げてきた感情を感じている自分自身のことを自覚できたなら、結果的に怒っても怒らなくても、それは奴隷ではない。…

片方だけを求めることは、片方を拒絶すること

片方だけを求めることは片方を拒絶することだ。この事実を自覚して、片方を良いとする自分と片方を良しとしない自分をみることによって、片方だけに偏っていたバランスが段々とれてくる。でもそのバランスが崩れることがあってもいい。時が経てば片方の天秤…

結果による満足と、行為による満足

行為ひとつとっても、それが結果による満足を求めているのか、それとも行為をすること自体で満足なのか、この違いは大きい。結果による満足は結果に左右されるが、行為による満足は結果ではなくそれをする事自体で満たされる。大体の場合、結果を求める行為…

わかってからやるのではなく、やってみてわかることがある。

僕は昔からの癖で、しっかりと準備をしてから、ものごとを完璧にこなしたいタイプだったのだが、どうやら最近変わりつつあるようだ。 そんな傾向ではありつつも、学生の頃はがむしゃらにいろんなことにチャレンジしていたのだが、社会のなかで自分の肩書きや…

迷ったっていいじゃない。

人生に迷うことは別に悪いことじゃない。 なんだか、自分や他の人が生きることに対して迷っていると大丈夫か心配になったり、なんでこんなことで迷ってるんだろうと落ち込んだりするけど 道に迷うことは必ずしも悪いことばかりではない。 道に迷ってもどって…

リスクを避けない生き方

人は自分の望むものは手にいれたいが、嫌なものは避けようとする。 ただ、これがトリックだ。 その嫌なことを避けること自体が新しい苦しさを生む。なのに、望むものにたどり着く道があったとき、自分が望まない障害物があると迂回したくなる。 でもこれは人…

考えと争わない

静寂を求めるとき、ある考えが沸いて、それを解決しようとか、その考えが沸いてこないように何かしたくなる。 でもそれは、風を止むように、雨が降らないように、鳥が鳴かないようにしようとしているのと一緒だ。ただ太陽の下で、優しい草の上でゆっくりすれ…

クリエイティブなスキル

今日だったか昨日だったか、音楽の方で食べていこうと頑張ってる友人が、周りから食っていけないとかちゃんとした仕事につけと言われたとSNSに投稿していた。僕はその友人のことを応援しているのだけれど、芸術や文化を仕事として志す人に対して、それじゃ食…

図星

図星というのは正直つらい。他人からその部分について言われると、怒りや逃避という形をとって、それと直接対峙することを避ける。だけど、それは宝物の眠っているありかを教えてもらったようなものだ。図星というあなたが強く握っているその観念を避けずに…

『考える』という行為を説明すること…

現代を生きていくうえ欠かせないのが、考えるという行為だ。いつも考えるということを漠然としているけど、結局僕らはなにがどうなって考えるという行為をしているか、『考える』という行為そのものを説明することは難しい。それについていま考えてみても、…

Life is beautiful

あなたが人生を拒まなければ、いつも人生は自由で輝いている。Life is beautiful…それはきっと美しい。

論理という枠。

人は論理的な話を聞くと、いろいろものごとが理解できたように感じるけど、その論理を理解しただけでは、知っているということにはたどり着かないように思う。たとえば科学だ。科学は説得力もあるうえに、現象を論理的に説明しているように感じるが、量子力…

そのこころは…

心は、心そのものの活動がある。何かを求め、動き続ける。だから、あなたが満たされているときには、心は動かない。そしてあなたが何かを求めるとまた動きはじめる。それを注視していると、自分が心ではないことがわかるはずだ。そしてあなたは、だんだんと…

結果がほしいとき。そして結果が出なくて困ったとき。

何か結果が欲しいときに、どうやって手にいれようか考えるけど、結局その考えたプロセス自体が、大変な苦労なことがよくあるように思う。水が飲みたかったら、自分でコップを手に取るしかない。どうやって手を伸ばすか考えて、水を飲むことを忘れてしまって…

風邪を治すのは薬ではなく…

風邪になったときに、病院にいく人もいれば、漢方を飲む人もいるし、無理に汗をかこうとする人もいる。でもその風邪を治したのはその治療法、それ自体ではない。その治療が効果があったと僕らが考えているだけだ。大抵の風邪は寝てれば治る。なにかしたくな…

正しさの壁、正しさの斧

最近、Twitterでこんな投稿をしました。自分の正しさを振りかざすことは、ときに周りと壁をつくる。正しさという斧を振りかざすと周りから人がいなくなる。本当のコミュニケーションとは難しい。大切なのは、相互理解なんだなと最近思う。お互いが理解しあえ…

理解がうまれるところ。

人は生まれてから、たくさんのことを教わって生きる。親、先生、先輩…たくさんの人からたくさんのことを教わったおかげで、いまの人生を生きることが出来ている。でも、誰も本当の意味であなたを教えることができる人はいない。教える人ができることは、概念…

その名言をもう一歩深く、自分の人生に生かす。

こんにちは。近年、インターネットとSNSが発達したこの時代では、至るところでいろんな方の名言を見ることができるようになりました。自信をなくしたときに響く!人生で「失敗・挫折」を経験した15人の成功者の名言 - NAVER まとめこういうやつです。あなた…

ある日のつぶやき 幸せ売ってます

電車で、幸せを売りにした本の広告が目に入ったんだけど、幸せなんて人それぞれなんじゃないかなー。これがあったら幸せ、この方法なら幸せになれるとか、結局は幸せになれないと思う。幸せの感覚って、物や状況に依るものではなくて、それが起こるのは、い…

バイロン・ケイティ『タオを生きる』

ちょっと昔に、バイロン・ケイティさんの本を読みました。タオを生きる---あるがままを受け入れる81の言葉作者: バイロン・ケイティ,スティーヴン・ミッチェル,ティム・マクリーン,高岡よし子出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2014/09/27メディア: 単…

無限という有限

『無限』に、無限という概念をつけたとたんに、それは有限というものに変わる。無限というものは、すでに概念だからだ。なにが言いたいかというと、ほんとうに無限なものですら、そうやって規定をすることができる僕らの考えっていうのは、それだけ強力なも…

同じ観点でのコミュニケーション

言葉は、創られたもの。言葉は、インスピレーションが認識されるために形をとった、創造物だ。それだけに、一つの言葉だけでも、それぞれの人によって受け取り方が違う。たとえば、だれもが見たことがある『そら』という言葉一つとってもその空ということば…

あなたが一番大切にしてるものはなんですか?

あなたが一番大切にしてるものはなんですか?あなたがいま失って一番哀しいものはなんですか?その大切にしてる私をみてあげたらそれを失いたくないと思う私をみてあげたらそれを何故失いたくないのか自然とわかります。失ってものすごい哀しみや、怒りや、…

どんな体験も。

いまの自分は、目の前の体験を、ああでもないこうでもないと、価値判断をしたくなるけど、人生ゲームのプレイヤーのような観点で言えば、どんなことが起こっても、それは感情を伴う一つの経験にすぎない。だからこそ体験というものはとても大切だと思う。な…

限界を感じたときに、考えてみてほしいこと。

自分の限界とはなんだろう。それは自分がここまではできて、ここからはできないという、自分の設定だ。自分の限界は自分でしか設定できない。できることとできないことの線引きは、いつも自らの手によって行われている。だからその限界という設定を解除でき…

この木なんの木、悩みの木

なにか悩みごとがあるとき、それを木に例えることができる。『悩み』は葉っぱ、その行動や、悩みを起こしている『考え』は幹、そして、その考えを起こしている『潜在的な考え』は根っこ。では、その木を生かしているものは、一体なんだろうか。そう、それは…

行き詰まったら…。

いきづまったら心配事も問題も全部おろす時間を作ってみよう。10分だけでいい。浮かんできた考えに反応するのも止めて、抱えてるものもすべてかなぐり捨てよう。もう知らん。そんなでいい。そしたらまたそれに取り組んだ時に、違う観点で見れる。その方が同…

清原さん

清原さんの今回の件について、Twitterで禅やスピリチュアルな部分にふれる機会があったら、また違った結果だったかもしれないという旨のツイートを見かけた。 たしかにあれほどまでに注目され、辛酸もなめ、人生をかけていた野球というものがなくなった空虚…

臭いものに蓋。そしてさらに蓋。〜感情編〜

おはようございます。 さて、今日は臭いものに蓋っていう話。 一応このブログは心のことについて書いているので 腐ってしまった生ゴミの処理の方法はグーグル先生にお任せしますが 自分の心でも、見たくない部分って、意外と気にしないようにしたり、見てみ…