こころのおと

日々の気づいたことを綴るブログ。

跳び箱自覚

こんにちは!

 

ゴールデンウィークを目前に、だいぶ過ごしやすい気候になってきましたね。

 

ちょっと前までは寒かったので、コートを着ていたかと思ったら、いきなりシャツ一枚で大丈夫になったので、着れなかったジャケット達がクローゼットで不満そうにしています。笑

 

この時期に着れないと次の出番は、秋ですからね…。

 

 

ちなみにこういうジャケットではないのであしからず!笑

f:id:minnnasitteru:20150427114442j:plain

 

 

 

 

さて、今日のお題は乗り越えるとか、そういうことについて。

 

 

僕たちは普段、ある状態を目標にしたり、理想とし、そこまでのプロセスを達成することによって、その状態になろうとしますよね。

 

 

その時々の課題や問題を乗り越え、解決することで、その状態になろうとする。

 

 

でも、よくそれをみていたら、それを問題だと考えているのは、だれであるのか。

 

 

指導者からこれを指摘された、友人からなにかいわれたから…

 

 

いろいろあるかもしれません。

 

 

でもそれを課題と認識するのも、問題と認識するのも、最終的にはあなた以外には、することができないのではないでしょうか。

 

 

ああ、これが問題なんだなぁ、これがいけないんだなあと、『あなた』が思ったときにしかあなたの中でそのことは真実になり得ません。

 

 

例えば、ちょうど理想といまの自分のあいだに、飛ぶのがちょっと難しいくらいの跳び箱があるとします。

 

 

さっきのものの見方で考えたら、それを置けるのは、自分以外いないはずです。

 

 

あなたが問題だと思ったときにのみ、その問題という名の跳び箱は出現するじゃないですか。

 

 

そして周りの人は、あなたなら大丈夫と勇気づけてくれるでしょう、こうすれば飛べるとやり方を教えてくれるでしょう。

 

 

そして飛べるようになったとき、できたという認識が生まれたとき、課題をクリアーして、嬉しくなるだろうし、楽しいだろうし、安心しますよね、最高にビールがうまいひとときを味わえます。

 

 

それも素敵なことですが、それはずっと繰り返されるサイクルだと思うのです。

 

 

飛べない跳び箱を置いたのは自身であり、その1つ1つ積み重なった段もまた、自分が作り出した考えだと知ること。そして、それを超えないと、そうなれないというのもまた、わたしの考えであるということ。

 

そんな気づきがありましたとさ。

 

ではまた!!

 

f:id:minnnasitteru:20150427120345j:plain

 

セイラさんに言われたら、それでもいいかな笑